バルセロナ2010 ②エル・ブジ系タパス? Inopia
バルセルナで今をときめくバルのひとつ、Inopia(イノピア)。
El Bulliのフェラン・アドリア氏の弟さんと友人の店と知り、わざわざ行ってみた。
空腹に耐えきれず、開店時間(19時)に到着したというのに、予約席以外はほとんど埋まっている。アメリカ人、かな?
辛うじて、狭いカウンター席に滑り込めた。あぶなかった。
普通のバルを少しおしゃれにした感じの明るい店内。
壁には店を訪れた有名人のサイン入りポラロイド写真がズラリ(写真右)。
(日本の色紙のポラ・ヴァージョンですね?)
オープンキッチンを眺めながら、タパスができあがるのを待つ。
コックコートの料理人たちはきびきびと動き、バルというより、レストランの厨房のよう。”エル・ブジ系バル”と呼ばれるだけのことはある。
当然、料理も普通のタパスとは一線を画した洗練の皿ばかり。
『CREA Traveller』19号のスペイン特集号に、「タパスのメニューは伝統的なものばかり。『最高の旬の素材を使い、綿密に下ごしらえした、完成度の高いタパスです』とシェフ」とある。
悲しいかな、値段もそれなりに・・・なのは、仕方がないのかもしれない。
Ebsalada de tomate con cebolla tierna y ventresca de bonito(トマトとマグロのサラダ)、スペシャリテのPatatas bravas con salsa mixta(パタタス・ブラバス、ミックスソース添え)とPincho de muslo de pollo a l'ast(鶏モモ肉のピンチョ)、Mini-hamburguesa Inopia(イノピアのミニ・ハンバーガー)などなど、おすすめ中心に注文。
どれをいただいてもおいしい。ハズレなし。
なかでも、anchoas del Cantabrico en salazon San Fillippo(カタクチイワシのオイル漬け)と、Pan con Tomate(パン・コン・トマーテ)のおいしさは特筆ものだった。
最高級のアンショアは控えめの塩加減で、軽やかな弾力の食感。普通のバルなら山のように出てくるパン・コン・トマーテもinopia流。パリっと炙ったパンにオリーブオイルとトマトの旨みをすり込んで。温度と薄さがなんとも調度良い具合なのだ。おかわりしたい。
素材と作り手次第でこんなにも変わるのか・・・・・・。しみじみいただいた。
珍しかったので、デザートにTorta artesana Cañarejal という箱入りのチーズを頼んだ(写真右)。
羊の生乳を使い2カ月熟成させたチーズは、El Bulli御用達。World Cheese Awards金賞など数々の賞を受賞しているという。
スプーンですくってトーストに塗っていただく。あり得ないほどとろりとクリーミーだが、見た目とは裏腹に、くせがない。1個で2人分。食べ応えがあり、フランまではスプーンが伸びなかった。
バルだというのに本格的に食べ過ぎた。
店を出ると暗闇に結構な長さの行列が。お待たせしました。
(写真はクリックすると拡大します)
○Inopia
Tamarit 104,
Barcelona
TEL:34 93 424 5231
http://www.barinopia.com/
※セレブの写真の中に、P.ガニェールとアンヌ=ソフィー・ピックを発見。
フランスの三つ星シェフも注目するバルらしい。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- PerthーKL(2013.08.11)
- Hawaii話 ④モノクロームの世界(2012.09.09)
- Hawaii話 ③読書@ハワイ島(2012.08.19)
- ロンドンオリンピック(2012.08.15)
- Hawaii話 ②ハワイの南蛮?菓子 malasada(2012.08.12)
「レストラン情報」カテゴリの記事
- homemade granola aux 美生柑(2011.06.05)
- 『フルーツサラダの歌』のなぞ(2011.03.05)
- ぼくらが旅に出る理由 ⑧Premiere Pression Provence(PPP)(2010.12.23)
- バルセロナ2010 ⑥バルセロナで食べたあれこれ。(2010.07.14)
- バルセロナ2010 ②エル・ブジ系タパス? Inopia(2010.05.19)
「食関連書籍」カテゴリの記事
- Hawaii話 ②ハワイの南蛮?菓子 malasada(2012.08.12)
- Journeys of a Lifetime(2011.04.14)
- cupcake!(2011.02.24)
- ぼくらが旅に出る理由 ⑧Premiere Pression Provence(PPP)(2010.12.23)
- ホームパーティ達人への道(2010.05.31)
「チーズ」カテゴリの記事
- フロマージュ、あれこれ。 ⑦プティ・バスク(2011.04.23)
- バルセロナ2010 ②エル・ブジ系タパス? Inopia(2010.05.19)
- Fondue au fromage(チーズ・フォンデュ)(2009.02.22)
- スペイン2007夏。 ⑤カナリア名物、MOJO(2008.06.10)
- るぐび!(2007.09.11)
「スペイン」カテゴリの記事
- バルセロナ2010 ⑥バルセロナで食べたあれこれ。(2010.07.14)
- バルセロナ2010 ⑤Camp Nou Experience(2010.07.13)
- バルセロナ2010 ④サンタ・カテリーナ市場(2010.06.07)
- バルセロナ2010 ③Barça, Barça,Barça!!(2010.05.20)
- バルセロナ2010 ②エル・ブジ系タパス? Inopia(2010.05.19)